Category Archives: 業務実績

ここ数年、1月3日に会社に出ます。電話も当然鳴らず、メールも営業メール以外入ってこない環境の中で、今年の決意を整理します。

年末年始はある意味「感謝と決意」のタイミングかもしれません。

年末は、1年を兎に角、健康に過ごせ、様々な出会いに感謝する時。
年始は、この一年に期待と決意そして覚悟する時。

それぞれの過ごし方があると思いますが、ここ数年の私の年末年始の過ごし方です。

「Next Year Next Stage」

1年1年が勝負の年、常に次のステージへ向かう気持ちを表現しています。

今年の2月から弊社21年目に入るにあたって、あらためて、今まで出会った方々との縁の不思議さを思わざる得ません。

挫折は、毎度のことですが、挫けずにやってこれたのは、必ずそんな時に、助言をいただく出会いがあったからこそ、乗り越えられたと思います。

ここ最近の出会いは年下の方々がほとんどになってきました。

少しだけ、長く生きて経験している分、何かアドバイスができればとおこがましくも思います。

いつの世も、不安と不信とそれでも微かな期待を夢見て前を向いて生きたい・・・・・・
日本の今の状況を省みた時に決して安穏とはできない気がします。

だからこそ、世代を超えて、ひたむきに前を向いていたいと思います。

「前のめり」に生きたいと思っています。
ただ、今年は少し一拍おいて、ゆったりと生きたいとも思います。

自分に起こることには「意味がある」

そのことを、しっかり自分自身捉えて、乗り越えていきたいと思います。
本年も出会ったすべての皆様に、よろしくお願いいたします。

窶板ꀀ至福ツꀀ- 場所:ツꀀ株式会社ニューズ
写真: 2015年 期待と決意そして覚悟</p>
<p>ここ数年、1月3日に会社に出ます。電話も当然鳴らず、メールも営業メール以外入ってこない環境の中で、今年の決意を整理します。</p>
<p>年末年始はある意味「感謝と決意」のタイミングかもしれません。</p>
<p>年末は、1年を兎に角、健康に過ごせ、様々な出会いに感謝する時。<br />
年始は、この一年に期待と決意そして覚悟する時。</p>
<p>それぞれの過ごし方があると思いますが、ここ数年の私の年末年始の過ごし方です。</p>
<p>「Next Year  Next Stage」</p>
<p>1年1年が勝負の年、常に次のステージへ向かう気持ちを表現しています。</p>
<p>今年の2月から弊社21年目に入るにあたって、あらためて、今まで出会った方々との縁の不思議さを思わざる得ません。</p>
<p>挫折は、毎度のことですが、挫けずにやってこれたのは、必ずそんな時に、助言をいただく出会いがあったからこそ、乗り越えられたと思います。</p>
<p>ここ最近の出会いは年下の方々がほとんどになってきました。</p>
<p>少しだけ、長く生きて経験している分、何かアドバイスができればとおこがましくも思います。</p>
<p>いつの世も、不安と不信とそれでも微かな期待を夢見て前を向いて生きたい・・・・・・<br />
日本の今の状況を省みた時に決して安穏とはできない気がします。</p>
<p>だからこそ、世代を超えて、ひたむきに前を向いていたいと思います。</p>
<p>「前のめり」に生きたいと思っています。<br />
ただ、今年は少し一拍おいて、ゆったりと生きたいとも思います。</p>
<p>自分に起こることには「意味がある」</p>
<p>そのことを、しっかり自分自身捉えて、乗り越えていきたいと思います。<br />
本年も出会ったすべての皆様に、よろしくお願いいたします。

まだ、年内の打合せが残っていますが、公式的には、本日で、ニューズ仕事納めになります。

今年も、本当にたくさんの皆様に助けられたと実感しております。

この業界も、激しい変革の中、厳しい状況は変わらないですが、なんとか取引先の皆様、協力会社の皆様のおかげで、様々なプロジェクトを遂行できたと思います。

弊社も早20年。2015年2月には21年目に突入します。

会社存続10年説がある中、20数年やってこれたのも、今までで出会った方々のおかげと感謝します。

今年も色々と新しいプロジェクトにチャレンジできましたし、来年はもっと積極的に新プロジェクトに取り組みたいと思います。

年齢的に、体力的には無理ができませんが、今まで培ったノウハウ・経験をどのようにフィードバックできるかを考えています。
力添えをいただいた皆様への恩返しができれば、と。

来年は、今年以上に、前向きに、前のめりにチャレンジをしたいと思います。

本当に、1年間お世話になりました。

そして、来年2015年もよろしくお願いいたします。

株式会社ニューズ 中野幸次

2014年に感謝</p>
<p>まだ、年内の打合せが残っていますが、公式的には、本日で、ニューズ仕事納めになります。</p>
<p>今年も、本当にたくさんの皆様に助けられたと実感しております。</p>
<p>この業界も、激しい変革の中、厳しい状況は変わらないですが、なんとか取引先の皆様、協力会社の皆様のおかげで、様々なプロジェクトを遂行できたと思います。</p>
<p>弊社も早20年。2015年2月には21年目に突入します。</p>
<p>会社存続10年説がある中、20数年やってこれたのも、今までで出会った方々のおかげと感謝します。</p>
<p>今年も色々と新しいプロジェクトにチャレンジできましたし、来年はもっと積極的に新プロジェクトに取り組みたいと思います。</p>
<p>年齢的に、体力的には無理ができませんが、今まで培ったノウハウ・経験をどのようにフィードバックできるかを考えています。<br />
力添えをいただいた皆様への恩返しができれば、と。</p>
<p>来年は、今年以上に、前向きに、前のめりにチャレンジをしたいと思います。</p>
<p>本当に、1年間お世話になりました。</p>
<p>そして、来年2015年もよろしくお願いいたします。</p>
<p>株式会社ニューズ 中野幸次

一昨日の日曜日は今年最後の現場、
恒例の「クリスマスラリー神戸」
4000人のラリーとそのあと1500人のパーティーです。

今年で16年目になります。1999年からやらせていただいています。
まさか、ここまで続くとは思っていないだけに、感謝の一言です。

また、逆に慣れが怖いので、毎回始まる前はしっかりとシュミレーションします。

しかし、毎回チケットは即、ソールドアウトするほど集客力があり、かつイベント自体が色褪せない。
我々も刺激を受けるイベントの一つです。

2014年もまもなく終わります。

私がこの業界でお世話になって、34年、ニューズも20年、いよいよ21年目に突入です。

時代が変化し続ける中で、どのようにその変化に対応していくか、迎合する必要はないけれども、時代を見据えて、自分自身も変化していかなければ、と思います。

仕事的には、お客さんの要望・要求も変化していくわけで、「自分にとって良い仕事」が「お客さんにとって良い仕事」かどうか、検証しないといけないですね。
独りよがり、自分勝手になっていないか、常に省みる必要があります。

「客目線」を常に自分の中に持っていないといけない、と思います。

弊社も20周年、この先、1年1年が勝負だと感じます。
今まで、経験させていただいた、様々なノウハウをお返しするタイミングかもしれません。

自分の経験が皆さんの体験とコラボして、新たしい価値が生まれると嬉しく思います。

NEWSとは、360度東西南北から人・情報が集まり、新しい価値に変えて、人に役立つ、新しい情報(ニュース)として発信する会社、です。

その理念を続けつつ、守っていきたいと考えます。

さぁ、大掃除を始めますか・・・・・・ツꀀ窶鐀 場所:ツꀀ株式会社ニューズ

写真: 続けることの、大切さと難しさ</p>
<p>一昨日の日曜日は今年最後の現場、<br />
恒例の「クリスマスラリー神戸」<br />
4000人のラリーとそのあと1500人のパーティーです。</p>
<p>今年で16年目になります。1999年からやらせていただいています。<br />
まさか、ここまで続くとは思っていないだけに、感謝の一言です。</p>
<p>また、逆に慣れが怖いので、毎回始まる前はしっかりとシュミレーションします。</p>
<p>しかし、毎回チケットは即、ソールドアウトするほど集客力があり、かつイベント自体が色褪せない。<br />
我々も刺激を受けるイベントの一つです。</p>
<p>2014年もまもなく終わります。</p>
<p>私がこの業界でお世話になって、34年、ニューズも20年、いよいよ21年目に突入です。</p>
<p>時代が変化し続ける中で、どのようにその変化に対応していくか、迎合する必要はないけれども、時代を見据えて、自分自身も変化していかなければ、と思います。</p>
<p>仕事的には、お客さんの要望・要求も変化していくわけで、「自分にとって良い仕事」が「お客さんにとって良い仕事」かどうか、検証しないといけないですね。<br />
独りよがり、自分勝手になっていないか、常に省みる必要があります。</p>
<p>「客目線」を常に自分の中に持っていないといけない、と思います。</p>
<p>弊社も20周年、この先、1年1年が勝負だと感じます。<br />
今まで、経験させていただいた、様々なノウハウをお返しするタイミングかもしれません。</p>
<p>自分の経験が皆さんの体験とコラボして、新たしい価値が生まれると嬉しく思います。</p>
<p>NEWSとは、360度東西南北から人・情報が集まり、新しい価値に変えて、人に役立つ、新しい情報(ニュース)として発信する会社、です。</p>
<p>その理念を続けつつ、守っていきたいと考えます。</p>
<p>さぁ、大掃除を始めますか・・・・・・

師走・・・早い、とにかく月日が経つのが、早いですね。

クリスマスはいつも4000人のイベントです。
今年で、16年目です。本当に感謝ですね。
4000人の夢をのせたイベント・・・・今週末です。

iphotoに保存された写真を見ながら今年を振り返りつつ、昨年は一昨年は、と見ていくと・・・・結構同じもの食べてる。。。
というか、
食べ物の写真ばかり(笑)
また、行動パターンも結構一緒です。

しかし、これは意識しているわけではなく、人の特性とも言えます。

「好みの論理」と言います。
人は好きなことを繰り返す。

食べ物もそうですし、行動パターンがある種決まっている、ようです。
それは、もしかしたら、その行動パターンが自分自身が安心できるからかもしれません。

今は、日記を書かなくてもSNSでつぶやいたり、投稿したり・・・・
自分の毎年の行動を分析すると面白い気がします。

だからこそ、新しい何かにチャレンジすることが必要なのかもしれません。
自分自身を進化させるために、前向きにチャレンジすることは、大切な行動パターンですね。

月日の流れに負けないくらいの行動が必要かもしれません。ツꀀ窶鐀 場所:ツꀀ株式会社ニューズ

写真: 光陰矢の如し</p>
<p>師走・・・早い、とにかく月日が経つのが、早いですね。</p>
<p>クリスマスはいつも4000人のイベントです。<br />
今年で、16年目です。本当に感謝ですね。<br />
4000人の夢をのせたイベント・・・・今週末です。</p>
<p>iphotoに保存された写真を見ながら今年を振り返りつつ、昨年は一昨年は、と見ていくと・・・・結構同じもの食べてる。。。<br />
というか、<br />
食べ物の写真ばかり(笑)<br />
また、行動パターンも結構一緒です。</p>
<p>しかし、これは意識しているわけではなく、人の特性とも言えます。</p>
<p>「好みの論理」と言います。<br />
人は好きなことを繰り返す。</p>
<p>食べ物もそうですし、行動パターンがある種決まっている、ようです。<br />
それは、もしかしたら、その行動パターンが自分自身が安心できるからかもしれません。</p>
<p>今は、日記を書かなくてもSNSでつぶやいたり、投稿したり・・・・<br />
自分の毎年の行動を分析すると面白い気がします。</p>
<p>だからこそ、新しい何かにチャレンジすることが必要なのかもしれません。<br />
自分自身を進化させるために、前向きにチャレンジすることは、大切な行動パターンですね。</p>
<p>月日の流れに負けないくらいの行動が必要かもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロケハンとは
映画などで撮影に適した景色のある場所を探すこと、ロケ地を選定することを指す語。ロケハンは「ロケーションハンティング」の略で、和製英語。(出典:辞典・百科事典の検索サービス – Weblio辞書 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

業界用語的には、撮影に適した場所探しになりますが、我々イベント業界的には、「実施する(予定)場所」を現地調査する意味になります。

本番に向けて、レイアウトの設定、ステージやテント、入口・出口、電源は足りるか、客動線をどうするか・・・等。
イベント内容によって調査する内容は細かく変わってきますが、概ね、現場を調査しつつ、本番に向けての実施計画を立てていきます。

なので、
我々の一番最初の仕事がロケハンと言えます。
見ない場所をあれこれは言えない。

仕事の始まりはロケハンと言えます。

そして、
時には、何度もロケハンをします。時期によっては、温度が違う、風が吹くなど、気象条件をもリサーチします。

ただ、最近は便利になりすぎて、現場を見ないスタッフが増えてきました。図面上だけで判断する、google earthで行った気になる・・・・

仕事のスピードが速くなっている昨今、仕事の丁寧さも少し失われつつあるような気がします。

現場にしか、ヒントはないし、現場に行かないと落とし穴は見えない。
必ず、動線を確認しながら、問題点がないか?
あればどうするべきか?

そんな自問自答を繰り返しつつ、リスクヘッジをしていきます。

「現場に答えが・・・、ある」

写真: ロケハンの重要性</p>
<p>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />
ロケハンとは<br />
映画などで撮影に適した景色のある場所を探すこと、ロケ地を選定することを指す語。ロケハンは「ロケーションハンティング」の略で、和製英語。(出典:辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書 )<br />
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・</p>
<p>業界用語的には、撮影に適した場所探しになりますが、我々イベント業界的には、「実施する(予定)場所」を現地調査する意味になります。</p>
<p>本番に向けて、レイアウトの設定、ステージやテント、入口・出口、電源は足りるか、客動線をどうするか・・・等。<br />
イベント内容によって調査する内容は細かく変わってきますが、概ね、現場を調査しつつ、本番に向けての実施計画を立てていきます。</p>
<p>なので、<br />
我々の一番最初の仕事がロケハンと言えます。<br />
見ない場所をあれこれは言えない。</p>
<p>仕事の始まりはロケハンと言えます。</p>
<p>そして、<br />
時には、何度もロケハンをします。時期によっては、温度が違う、風が吹くなど、気象条件をもリサーチします。</p>
<p>ただ、最近は便利になりすぎて、現場を見ないスタッフが増えてきました。図面上だけで判断する、google earthで行った気になる・・・・</p>
<p>仕事のスピードが速くなっている昨今、仕事の丁寧さも少し失われつつあるような気がします。</p>
<p>現場にしか、ヒントはないし、現場に行かないと落とし穴は見えない。<br />
必ず、動線を確認しながら、問題点がないか?<br />
あればどうするべきか?</p>
<p>そんな自問自答を繰り返しつつ、リスクヘッジをしていきます。</p>
<p>「現場に答えが・・・、ある」

5ケ月にわたる準備期間を経て、昨日無事本番が終了。
その準備期間が長いか、短いかはそのプロセスの内容にもよりますが、今回は結構ハードな5ケ月でした。

その間に積み上げて、収斂したものが、進行台本であり、運営マニュアルです。

多くのスタッフの共有すべき資料が、運営マニュアルであったり、進行台本になります。

そして、それぞれの専門セクションがその資料をもとに、動きます。

その中でも一番の最前線に立つのが、司会者です。

進行台本に書かれた台詞を読み上げるだけではなく、そこに書かれている意図を理解し、すべての進行を担い・表現する立場。我々裏方の思いをすべて託していると言っても過言ではありません。

この司会者の良し悪しで、そのイベントが成功するかそうでないか、とも言えます。
当たり前に進行することは、言わずもがな・・・・・

本番中の想定外のトラブルに対してどのように、対処するか、ここが、その司会者の力量が問われる瞬間です。
起こるであろう、トラブルを想定することは、難しく、その瞬間の判断に委ねられる。

まさしく、昨日の本番では、思いもよらないことが起こりましたが、
そこをしっかり凌いでくれました。

久々に、プロとしての司会者に出会いました。

また、一緒にしたい司会者のひとりです。

写真: プロとしての力量は「いざという時」に、問われる・・・</p>
<p>5ケ月にわたる準備期間を経て、昨日無事本番が終了。<br />
その準備期間が長いか、短いかはそのプロセスの内容にもよりますが、今回は結構ハードな5ケ月でした。</p>
<p>その間に積み上げて、収斂したものが、進行台本であり、運営マニュアルです。</p>
<p>多くのスタッフの共有すべき資料が、運営マニュアルであったり、進行台本になります。</p>
<p>そして、それぞれの専門セクションがその資料をもとに、動きます。</p>
<p>その中でも一番の最前線に立つのが、司会者です。</p>
<p>進行台本に書かれた台詞を読み上げるだけではなく、そこに書かれている意図を理解し、すべての進行を担い・表現する立場。我々裏方の思いをすべて託していると言っても過言ではありません。</p>
<p>この司会者の良し悪しで、そのイベントが成功するかそうでないか、とも言えます。<br />
当たり前に進行することは、言わずもがな・・・・・</p>
<p>本番中の想定外のトラブルに対してどのように、対処するか、ここが、その司会者の力量が問われる瞬間です。<br />
起こるであろう、トラブルを想定することは、難しく、その瞬間の判断に委ねられる。</p>
<p>まさしく、昨日の本番では、思いもよらないことが起こりましたが、<br />
そこをしっかり凌いでくれました。</p>
<p>久々に、プロとしての司会者に出会いました。</p>
<p>また、一緒にしたい司会者のひとりです。

昭和27年から続いている「長浜盆梅展」をさらに盛り上げるイベント「長浜梅酒祭り」を開催します。

弊社も少しお手伝いさせて頂いています。

日本でただ一人の、梅酒ソムリエ金谷優氏が全国各地厳選した梅酒および梅ジュースを50種類ご用意し、お待ちしております。あなたのお気に入りの一杯が見つかる貴重な機会になると思います。ご友人、ご家族と共に、是非お越しください。

http://www.nagahama-umeshu.com/

私の知り合いがやってます。
2日間、船場で音楽三昧はいかがです・・・・

http://plactn.co.jp/saf/index.html

先日、「消防救助技術近畿地区指導会」というイベントのお手伝い。
炎天下の中、日頃訓練している救急隊員に皆さんが「救助技術」を披露する場です。

引揚訓練、ほふく救出、はいご登はん、ロープブリッジ渡過など様々な訓練の時間などを競います。
近畿地区代表として、8月に行われる全国大会に出場します。

スタッフとして、参加させていただきましたが、その訓練成果に感動するだけでなく、本当に災害が起こった時に、我々を助けてくれるんだという思い。ただただ、リスペクトですね。

その他、はしご車体験や地震体験、衛星通信車などの普段見れない救急の車両展示など、子どもたちも楽しめる内容でした。

そして、改めて、もう一度、我々一人ひとりが災害に向き合って、日頃からその備えを怠らないようにしないといけない、と感じます。

救助される前に、自助、公助、共助の精神で、自分の身は自分でまず守る!

阪神大震災を経験し、そして「南海トラフ巨大地震」がやってくると想定されています。

災害は忘れた頃にやってくる・・・・・・
日頃から意識していたいものです。ツꀀ窶鐀 場所:ツꀀ株式会社ニューズ

株式会社ニューズさんの写真
株式会社ニューズさんの写真
株式会社ニューズさんの写真
米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)で15日、人気映画「ハリー・ポッター」をテーマにした新エリアがオープンした。14日から徹夜で入場ゲート前に並ぶ人もみられ、USJによると、開場直前には約2千人の列ができる人気ぶり。新エリアに入るための整理券は、この日用意した枚数が正午すぎになくなったという。(YAHOO ニュースより)

何かと話題のUSJのハリポタエリア、昔USJでの仕事に関わったことがあるので、その熱狂ぶりは想像に難くありませんね。

まさしく、テーマパークは非日常の世界。ディズニーは言わずもがな。エンターテイメントの世界は、いかに日常を忘れさせてくれるか、毎日の色んなコトどもを払拭して、つかの間の楽しい空間に身も心も委ねることができるかどうか・・・・・

我々がお手伝いしているイベントもそういうことを意識します。
表彰式、アワード、入社式、入学式、コンサート、等・・・・
日常生活の延長上にある時間を、その瞬間に少しだけ非日常にワープさせることができるかどうか・・・・

音響効果や照明効果、会場演出から、それは始まります。
人の心に染み入るためには、どのようなことが効果的か。
様々な角度から考察します。

「頑張ったことへのご褒美」「これからも頑張ろうという決意の場」「様々な人への感謝を感じる場」「これからの学生生活や社会人としての期待感】等等、それぞれの想いをその空間で感じてもらう。

“非日常へのいざない”はエンターテイメントだけではありません。
そんな素敵なイベントをこれからも創っていきたいものです。

「ホグワーツ城」は見てみたいな・・・(笑)

*写真は10年以上前にUSJを借り切って行われたパーティ模様です。まさしく、非日常の世界でした。

写真: 非日常へのいざない</p>
<p>米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)で15日、人気映画「ハリー・ポッター」をテーマにした新エリアがオープンした。14日から徹夜で入場ゲート前に並ぶ人もみられ、USJによると、開場直前には約2千人の列ができる人気ぶり。新エリアに入るための整理券は、この日用意した枚数が正午すぎになくなったという。(YAHOO ニュースより)</p>
<p>何かと話題のUSJのハリポタエリア、昔USJでの仕事に関わったことがあるので、その熱狂ぶりは想像に難くありませんね。</p>
<p>まさしく、テーマパークは非日常の世界。ディズニーは言わずもがな。エンターテイメントの世界は、いかに日常を忘れさせてくれるか、毎日の色んなコトどもを払拭して、つかの間の楽しい空間に身も心も委ねることができるかどうか・・・・・</p>
<p>我々がお手伝いしているイベントもそういうことを意識します。<br />
表彰式、アワード、入社式、入学式、コンサート、等・・・・<br />
日常生活の延長上にある時間を、その瞬間に少しだけ非日常にワープさせることができるかどうか・・・・</p>
<p>音響効果や照明効果、会場演出から、それは始まります。<br />
人の心に染み入るためには、どのようなことが効果的か。<br />
様々な角度から考察します。</p>
<p>「頑張ったことへのご褒美」「これからも頑張ろうという決意の場」「様々な人への感謝を感じる場」「これからの学生生活や社会人としての期待感】等等、それぞれの想いをその空間で感じてもらう。</p>
<p>“非日常へのいざない”はエンターテイメントだけではありません。<br />
そんな素敵なイベントをこれからも創っていきたいものです。</p>
<p>「ホグワーツ城」は見てみたいな・・・(笑)</p>
<p>*写真は10年以上前にUSJを借り切って行われたパーティ模様です。まさしく、非日常の世界でした。

ゴールデンウィークもアッと言う間に過ぎ去り、沖縄地方では早くも梅雨入りと言われています。

本当に月日の過ぎるのは早いものです。

GW中は日頃できない、事務所の大掃除もできたし、企画書を一本書き上げるのにも、集中できたのでそれはそれで良かったです。

また、全国公開が決まっていない映画「ふうけもん」の特別試写会を見に行きました。
FB広告で見かけたんですが、「元祖便利屋・・・」というものに惹かれたんですが、主演も中村雅俊さん。。。。。
まさしく、「俺たちの旅」を想起させる、我が青春ドラマです。(笑)
映画の内容はさておき、「便利屋」という言葉に、なぜ惹かれるか・・・・・
まさしく、今の私があるのも、その便利屋が原点であるから、です。

大学時代に友人とまさしく「何でもお手伝いセンター」なる便利屋をしていたからです。
携帯電話はもちろんメールなど全くない時代、1983年頃です。

・チラシのポスティング
・引越手伝い
・換気扇洗い
・害虫駆除
・工場での缶詰
・化粧品のデモ販売
・他人の披露宴のアトラクション
・縁日の手伝い
・ラジオ番組のエキストラ
・テレビ番組の公開放送のエキストラ集め
・スポーツイベントの誘導スタッフ
・船上イベントのスタッフ
・パーティ企画の仮装
・巨大七夕の買い付け
・吉本新喜劇の大道具の運搬  等等

あげれば切りのない職種をこなしました。

今の私のイベント企画制作、セールスプロモーション企画制作会社に至る原点があの頃の「何でも屋」です。

その頃は「何でもできること」が、楽しかった気がします。
しかし、本当は何でもできることは、何もできないことだと、気づきます。

甘くも苦い思い出です。
1985年、何もできないことを知らしめる事件が、私のその後の人生を変えたと言っても過言ではありません。

ツꀀ窶鐀 場所:ツꀀ株式会社ニューズ
写真: 元祖便利屋</p>
<p>ゴールデンウィークもアッと言う間に過ぎ去り、沖縄地方では早くも梅雨入りと言われています。</p>
<p>本当に月日の過ぎるのは早いものです。</p>
<p>GW中は日頃できない、事務所の大掃除もできたし、企画書を一本書き上げるのにも、集中できたのでそれはそれで良かったです。</p>
<p>また、全国公開が決まっていない映画「ふうけもん」の特別試写会を見に行きました。<br />
FB広告で見かけたんですが、「元祖便利屋・・・」というものに惹かれたんですが、主演も中村雅俊さん。。。。。<br />
まさしく、「俺たちの旅」を想起させる、我が青春ドラマです。(笑)<br />
映画の内容はさておき、「便利屋」という言葉に、なぜ惹かれるか・・・・・<br />
まさしく、今の私があるのも、その便利屋が原点であるから、です。</p>
<p>大学時代に友人とまさしく「何でもお手伝いセンター」なる便利屋をしていたからです。<br />
携帯電話はもちろんメールなど全くない時代、1983年頃です。</p>
<p>・チラシのポスティング<br />
・引越手伝い<br />
・換気扇洗い<br />
・害虫駆除<br />
・工場での缶詰<br />
・化粧品のデモ販売<br />
・他人の披露宴のアトラクション<br />
・縁日の手伝い<br />
・ラジオ番組のエキストラ<br />
・テレビ番組の公開放送のエキストラ集め<br />
・スポーツイベントの誘導スタッフ<br />
・船上イベントのスタッフ<br />
・パーティ企画の仮装<br />
・巨大七夕の買い付け<br />
・吉本新喜劇の大道具の運搬  等等</p>
<p>あげれば切りのない職種をこなしました。</p>
<p>今の私のイベント企画制作、セールスプロモーション企画制作会社に至る原点があの頃の「何でも屋」です。</p>
<p>その頃は「何でもできること」が、楽しかった気がします。<br />
しかし、本当は何でもできることは、何もできないことだと、気づきます。</p>
<p>甘くも苦い思い出です。<br />
1985年、何もできないことを知らしめる事件が、私のその後の人生を変えたと言っても過言ではありません。

弊社の強みは、と問われて、改めて考えてみると、結構「ハレの日」プロジェクトが多い気がします。

表彰式、周年事業、竣工式、入社式、入学式、施設のオープニング等等・・・・・・

基本的には、同じものが無いタイミングのプロジェクトです。

入社式は毎年ありますが、そこに参加する人は初めて、入学式も同様です。

施設のオープニングや竣工式は言わずもがな、です。

これらを「ハレの日」と言います。
ある意味「特別な日」「非日常」という言い方もあります。

テープカット、除幕式、式次第、贈呈式の段取り等等、基本的な仕来りとともに、オリジナリティを加味します。

そんな「ハレの日」プロジェクトはとても緊張感が伴いますし、失敗が許されません。非常に特別感があります。

我々、プロの制作会社がプロジェクト受注させていただく意味もそこにあります。

全体を俯瞰して、誰に、何を、どのような方法で、「ハレの日」を演出するか・・・・

まさしく、「おもてなし」の表現を一緒に考えます。

これからもそんな「ハレの日」プロジェクトのお手伝いをしっかり、やっていきたいものです。ツꀀ窶鐀 場所:ツꀀ株式会社ニューズ

写真: ハレの日プロジェクト</p>
<p>弊社の強みは、と問われて、改めて考えてみると、結構「ハレの日」プロジェクトが多い気がします。</p>
<p>表彰式、周年事業、竣工式、入社式、入学式、施設のオープニング等等・・・・・・</p>
<p>基本的には、同じものが無いタイミングのプロジェクトです。</p>
<p>入社式は毎年ありますが、そこに参加する人は初めて、入学式も同様です。</p>
<p>施設のオープニングや竣工式は言わずもがな、です。</p>
<p>これらを「ハレの日」と言います。<br />
ある意味「特別な日」「非日常」という言い方もあります。</p>
<p>テープカット、除幕式、式次第、贈呈式の段取り等等、基本的な仕来りとともに、オリジナリティを加味します。</p>
<p>そんな「ハレの日」プロジェクトはとても緊張感が伴いますし、失敗が許されません。非常に特別感があります。</p>
<p>我々、プロの制作会社がプロジェクト受注させていただく意味もそこにあります。</p>
<p>全体を俯瞰して、誰に、何を、どのような方法で、「ハレの日」を演出するか・・・・</p>
<p>まさしく、「おもてなし」の表現を一緒に考えます。</p>
<p>これからもそんな「ハレの日」プロジェクトのお手伝いをしっかり、やっていきたいものです。

我々の仕事は本番までにどれだけの心配事をつぶしてるか、が問われます。
準備7割と思います。
残りの3割は、当日の天候であったり、参加者の動向であったり、不慮の出来事、まぁそれすらも、シュミレーションしての準備なので、ほぼ、本番では100%近いイメージをして臨みます。

舞台モノこそ、準備がすべてと思います。

会場に応じて、舞台の大きさ、装飾プランを練ります。
照明のバトンがあるやいなや、音響設備で観客席をすべてカバーするには、どこに設置すべきなのか・・・・
映像のスクリーンの大きさ、明るさ、照明と映像の関わり、特殊効果の選別・・・・などなど

それらの基本構造を作りつつ、演出構成を考える・・・

色んなことが、同時進行に進んでいきます。

そのイメージを共有する為に、演出構成シートや進行台本を創りながら、物事を作り上げていきます。

そんな段取りをしつつ、お客さんにどれだけの感動を与えることができるか・・・・
こなすことだけではなく、それ以上にその空間にいて良かったと思えるものを提供できるか、が我々の最後の仕上げになります。

そして、その仕上げの基準値は、リハの時に「自分自身が泣けるか」が勝負です。

一番最初の観客が自分だからです。
その自分が感動しないものは、やはりまだ仕上げ不足となります。

なので、
常日頃から、「感性」を磨く必要があります。

「感性」は仕事だけでは磨けません、いろんな舞台を見る必要があります。

写真: 舞台づくりの基準値をあげる為に・・・・</p>
<p>我々の仕事は本番までにどれだけの心配事をつぶしてるか、が問われます。<br />
準備7割と思います。<br />
残りの3割は、当日の天候であったり、参加者の動向であったり、不慮の出来事、まぁそれすらも、シュミレーションしての準備なので、ほぼ、本番では100%近いイメージをして臨みます。</p>
<p>舞台モノこそ、準備がすべてと思います。</p>
<p>会場に応じて、舞台の大きさ、装飾プランを練ります。<br />
照明のバトンがあるやいなや、音響設備で観客席をすべてカバーするには、どこに設置すべきなのか・・・・<br />
映像のスクリーンの大きさ、明るさ、照明と映像の関わり、特殊効果の選別・・・・などなど</p>
<p>それらの基本構造を作りつつ、演出構成を考える・・・</p>
<p>色んなことが、同時進行に進んでいきます。</p>
<p>そのイメージを共有する為に、演出構成シートや進行台本を創りながら、物事を作り上げていきます。</p>
<p>そんな段取りをしつつ、お客さんにどれだけの感動を与えることができるか・・・・<br />
こなすことだけではなく、それ以上にその空間にいて良かったと思えるものを提供できるか、が我々の最後の仕上げになります。</p>
<p>そして、その仕上げの基準値は、リハの時に「自分自身が泣けるか」が勝負です。</p>
<p>一番最初の観客が自分だからです。<br />
その自分が感動しないものは、やはりまだ仕上げ不足となります。</p>
<p>なので、<br />
常日頃から、「感性」を磨く必要があります。</p>
<p>「感性」は仕事だけでは磨けません、いろんな舞台を見る必要があります。

4ヶ月半かけて推進してきた「イベント」が先日終了。
さすがに、集中力を切らさずにやるには、ちょっと長い期間だった気がします。

ただ、このプロジェクトに参加出来る事に感謝していると、なんか、トラブルさえも、面白くなってたのも、確かです。

そして、「モノづくり」のプロセスで起こる様々なことが、前向きに進んでいた事が肝心。

当然、行ったり来たりの修正・変更・追加など想定外のことも多々ありつつ、ゴールに向かっていたことは確かです。

30年の業界生活で、またひとつ「宝物」を得た気がします。

そして、この経験を次なるステージへ活かしたいと思います。

Next Stageが始まります。

写真: 4ヶ月半かけて推進してきた「イベント」が先日終了。<br />
さすがに、集中力を切らさずにやるには、ちょっと長い期間だった気がします。</p>
<p>ただ、このプロジェクトに参加出来る事に感謝していると、なんか、トラブルさえも、面白くなってたのも、確かです。</p>
<p>そして、「モノづくり」のプロセスで起こる様々なことが、前向きに進んでいた事が肝心。</p>
<p>当然、行ったり来たりの修正・変更・追加など想定外のことも多々ありつつ、ゴールに向かっていたことは確かです。</p>
<p>30年の業界生活で、またひとつ「宝物」を得た気がします。</p>
<p>そして、この経験を次なるステージへ活かしたいと思います。</p>
<p>Next Stageが始まります。

長くこの業界で仕事をさせていただいていると、実に様々なことをさせて頂いている。

イベント業務以外にも、
セールスプロモーション業務もさせて頂いている。
言葉の通り、販売促進する為の施策です。

テレビ・ラジオなどのマスメディア広告だけではなく、「商品」の認知度をあげ、より多くの人たちに購入してもらう為に、様々なメディミックス施策でエンドユーザーにアプローチする。

よくある施策で、クローズドキャンペーンがあります、購入したら、抽選で、素敵な賞品があたる、という昔からの手法です。
最近は、メールなどの応募がほとんどですが、ターゲットによっては、未だにハガキやFAX応募手法を取り入れています。
弊社も
キャンペーン事務局をさせて頂いてます。

毎日、ハガキが届きます。

そのハガキを見て、気づいた事があります。

実にユニークなんですね。
単なる応募なんですが、ハガキを奇麗に、縁取りした紙を貼って目立つように装飾したり・・・・・
当選に向けての努力は、これ並大抵のことではないですね・・・・

多分、応募常連者さんなんでしょう・・・・・

ハガキが自己主張しています。(笑)

でも、厳正な抽選なので、その努力は抽選時は見えないんですよね・・・・・・・・・・ツꀀ窶鐀 場所:ツꀀ株式会社ニューズ

写真: 閑話休題縲怎nガキが自己主張縲彌r</p>
<p>長くこの業界で仕事をさせていただいていると、実に様々なことをさせて頂いている。</p>
<p>イベント業務以外にも、<br />
セールスプロモーション業務もさせて頂いている。<br />
言葉の通り、販売促進する為の施策です。</p>
<p>テレビ・ラジオなどのマスメディア広告だけではなく、「商品」の認知度をあげ、より多くの人たちに購入してもらう為に、様々なメディミックス施策でエンドユーザーにアプローチする。</p>
<p>よくある施策で、クローズドキャンペーンがあります、購入したら、抽選で、素敵な賞品があたる、という昔からの手法です。<br />
最近は、メールなどの応募がほとんどですが、ターゲットによっては、未だにハガキやFAX応募手法を取り入れています。<br />
弊社も<br />
キャンペーン事務局をさせて頂いてます。</p>
<p>毎日、ハガキが届きます。</p>
<p>そのハガキを見て、気づいた事があります。</p>
<p>実にユニークなんですね。<br />
単なる応募なんですが、ハガキを奇麗に、縁取りした紙を貼って目立つように装飾したり・・・・・<br />
当選に向けての努力は、これ並大抵のことではないですね・・・・</p>
<p>多分、応募常連者さんなんでしょう・・・・・</p>
<p>ハガキが自己主張しています。(笑)</p>
<p>でも、厳正な抽選なので、その努力は抽選時は見えないんですよね・・・・・・・・・・